alt=”danceabordmoney”

費用がわかれば一歩踏み出せる

「LAにダンス留学したい!」と思っても、一番気になるのはやっぱり費用。漠然とした不安があると、なかなか行動に移せませんよね。

でも、費用の目安を知れば「思ったより現実的かも」「ここを工夫すれば節約できそう」と前向きに考えられるようになります。実際に先輩たちも、学生寮や回数券を上手に使って予算内で夢を叶えています。

費用を知ることは、夢への第一歩。この記事では短期・長期の費用や節約のコツを紹介し、あなたが安心して挑戦できるようにガイドしていきます。

ダンス留学費用

image

LAダンス留学は、大きく「短期」と「長期」に分けられます。

短期留学(〜3ヶ月)

  • ESTAで入国できるため、ビザ不要。
  • 学校の休みや夏休みに合わせやすく、費用も40〜50万円程度から可能。
  • 「まずは雰囲気を体験したい」「お試しで挑戦したい」方におすすめ。

長期留学(3ヶ月以上)

  • 学生ビザが必須で、語学学校への入学や資金証明が必要。
  • 半年〜1年滞在で200〜360万円程度が目安。
  • 英語力や人脈づくり、本格的なダンススキルの習得を目指す方に最適。

選び方のポイント
「短期=チャレンジ」「長期=成長」と考えるとわかりやすいです。まず短期で体験してから長期へステップアップする人も多くいます。

短期ダンス留学(1週間-3ヶ月間)

短期のLAダンス留学(1〜3ヶ月)は、「まずは挑戦してみたい!」という方に人気です。

ビザが不要(ESTAで入国可能)なので手続きがシンプルで、航空券や生活費を含めても比較的チャレンジしやすいのが特徴です。

ここでは実際にかかる費用を項目ごとに見ていきましょう。

る費用を項目ごとに見ていきましょう。

1ヶ月の費用目安

  • 航空券:10〜15万円(時期によって大きく変動。夏休み・春休みは高騰しやすい)
  • 海外保険:1〜2万円(短期でも必須。病気や怪我の備えは必ずしておきたいポイント)
  • 滞在費(学生寮やホームステイ):8〜12万円程度(食事込みか自炊かで変動)
  • ダンスレッスン費:3〜5万円(1クラス$20前後、回数券を使えばさらにお得)
  • 生活費(食費・交通費など):5〜8万円(自炊中心なら抑えられる)

合計:約40〜50万円が目安。

2ヶ月の費用目安

1ヶ月の費用に加えて、寮費・生活費・レッスン代が積み重なります。航空券代はほぼ一定なので、月数が増えるほど「1ヶ月あたりの平均コスト」は下がっていきます。
合計:約65〜70万円前後。

3ヶ月の費用目安

  • 航空券は変わらず、滞在費・生活費・レッスン代が3倍に。
  • 保険は3ヶ月プランで約3〜4万円。
  • レッスンも継続すると、1回券よりも回数券や複数スタジオを組み合わせるほうが安くなります。

合計:約90万円前後が目安。

「ダンス集中」or「英語+ダンス」プランの違い

  • ダンス集中プラン:とにかく毎日スタジオに通いたい方におすすめ。英語は現地で自然に耳に入る環境で身につけるスタイル。
  • 英語+ダンスプラン:午前は語学学校、午後はダンススタジオというスケジュール。英語力を同時に高めたい方や、将来長期留学を見据えている方に人気。

費用は「英語+ダンス」の方が、学費が上乗せされる分、1ヶ月あたり5〜10万円ほど高くなります。

ダンス集中プランの費用

image

まずはダンスレッスンのみのダンス集中留学の費用です。

リビングアメリカのダンス留学プログラムでは費用を抑えて留学できるプログラム

1ヶ月間・2ヶ月間・3ヶ月間で費用を出してみました。

内容1ヶ月間2ヶ月間3ヶ月間
航空券150,000円150,000円150,000円
エスタ申請料3,000円3,000円3,000円
海外旅行保険15,000円24,000円35,000円
レッスン代40,000円80,000円120,000円
滞在費(学生寮)150,000円300,000円450,000円
現地生活費60,000円100,000円150,000円
合計418,000円657,000円908,000円

英語+ダンス留学プランの費用

image

せっかくアメリカ・ロサンゼルスにダンス留学をするんだったら

ダンスと一緒に英語もしっかり勉強したい!!

英語+ダンス留学はリビングアメリカでも人気のダンス留学プログラムです。

1ヶ月間・2ヶ月間・3ヶ月間で費用を出してみました。

内容1ヶ月間2ヶ月間3ヶ月間
航空券150,000円150,000円150,000円
エスタ申請料3,000円3,000円3,000円
海外旅行保険15,000円24,000円35,000円
学校の授業料70,000円140,000円210,000円
レッスン代40,000円80,000円120,000円
滞在費(学生寮)150,000円300,000円450,000円
現地生活費60,000円100,000円150,000円
合計488,000円797,000円1,118,000円

滞在費用も徹底比較

image

ダンスレッスンのみのプログラムと語学とダンスのプログラム

2つのプログラム、そして留学期間に注目して費用をご案内しましたが

もう1つ気にしておくべきこと:それは滞在方法と滞在費用です。

ダンス留学の場合、滞在方法は「ホームステイ」か「学生寮」になります。

ずばり安く滞在できるのは学生寮!!

1ヶ月間のダンス留学の場合、ホームステイと学生寮の滞在費は

約90,000円程度違いが出てきます。

これってかなり大きな金額ですよね!!

滞在方法・費用を徹底比較: >>滞在方法・費用について

半年・1年のダンス留学費用

image

半年(6ヶ月)の場合

半年間LAに滞在する場合、必要になるのは「学生ビザ(F-1)」です。ビザ取得のためには語学学校やプログラムからI-20(入学許可証)が必要で、さらに残高証明の提出も求められるので、ある程度まとまった資金の準備が欠かせません。

費用の内訳(目安)

  • 航空券:10〜15万円(往復チケットまたはオープンチケット)
  • 学生ビザ申請料・SEVIS費用:約5万円
  • 海外保険:8〜10万円(6ヶ月プラン)
  • 語学学校・学費:約40〜60万円(学校やコースによって変動)
  • ダンスレッスン費:約20〜30万円(週3〜4回通った場合)
  • 滞在費(学生寮・ホームステイ):50〜70万円
  • 生活費(食費・交通費・日用品):50〜70万円

合計:約200万円前後

半年あれば、ダンススキルだけでなく日常英会話も身につき、現地で友人関係や人脈を作るチャンスも広がります。


1年(12ヶ月)の場合

1年間のダンス留学は、まさに「人生を変える経験」になると言われます。ダンスに集中しつつも、現地の生活にどっぷり浸かり、英語力・自己表現力・異文化対応力を大きく伸ばすことができます。

費用の内訳(目安)

  • 航空券:15〜20万円(夏・冬の一時帰国を考えるとさらに増える場合あり)
  • 学生ビザ関連費用:約5万円
  • 海外保険:15〜20万円(年間プラン)
  • 語学学校・学費:約80〜120万円
  • ダンスレッスン費:約40〜60万円(週3〜4回ペース)
  • 滞在費(学生寮・ホームステイ):100〜140万円
  • 生活費(食費・交通費・交際費):100〜150万円

合計:約350〜400万円前後

1年間あれば、LAの有名スタジオでお気に入りの講師のレッスンを定期的に受け、作品撮影やオーディションに挑戦する機会も増えます。さらに英語力も自然と向上し、帰国後に仕事やキャリアにつなげやすくなります。


半年と1年、どちらを選ぶべき?

  • 半年:英語+ダンスをバランスよく体験したい人、初めての長期留学で不安がある人におすすめ。
  • 1年:本気でダンスを極めたい人、海外でのキャリアや将来の進学を見据える人にぴったり。

大切なのは「自分が留学を通して何を得たいか」を明確にすることです。期間によって必要な準備や金額は変わりますが、どちらも一生の財産になる経験になります。

内容半年間1年間
航空券150,000円150,000円
ビザ申請料40,000円40,000円
海外旅行保険80,000円160,000円
学校の授業料425,000円850,000円
レッスン代250,000円500,000円
滞在費(学生寮)600,000円1,100,000円
現地生活費500,000円900,000円
合計1,945,000円3,600,000円

失敗しない!!ビザ申請のポイント

image

アメリカは3ヶ月間以上の留学の場合、ビザを取っての留学となります。

このビザの申請、審査は書類と面接がありますが、取っても時間がかかります。

特に大統領がトランプさんになって、審査はさらに厳しくなっています。

ビザの申請で失敗しないポイントはズバリ

残高証明書の額
留学のストーリー

留学中にどんなことを勉強して、日本に帰ってそれをどう活かすのか?

そして留学中に働かないこと・留学後は日本に帰ること

以上をしっかりと証明する必要があります。

そのために必要なのが「残高証明」+「留学のストーリー」

ここでもしっかりとしたお金の準備が必要になります。

ビザの申請・残高証明について >>ビザ申請ついて

ロサンゼルスのダンススタジオ

image

ロサンゼルスでは世界でも有名なダンススタジオがあります。

ミレニアム
プレイグランド
ティミリーTV
88 スタジオ
ムーブメントライフスタイル

どのスタジオも質の高いレッスンを提供していますが

どのスタジオでレッスンを受けるのかで、レッスンチケットの料金も変わってきます。

スタジオのチケット代について比較していきたいと思います。

ダンスチケットの費用

「ミレニアム」
image

ブリトニースピアーズなども使う
人気のダンススタジオ

ダンス留学生の80%が留学する、留学生にもローカルのダンサーにも圧倒的に人気のスタジオ

特にヒップホップ、ジャズファンクで人気のがあり、ワークショップでは憧れの先生からのレッスンも受けれるスタジオ

チケットの値段

チケット数金額
1レッスン22ドル(約2,700円)
5レッスン105ドル(約12,900円)
10レッスン200ドル(約24,500円)
「プレイグランド」
image

インスタ映えするスタジオが特徴

1日4~5レッスンとレッスン数は多くないが「プレイグランド」で受けたい!!と思わせる充実の先生が魅力のダンススタジオ

ヒール&ジャズファンクを教えているJojo Gomezは、他のスタジオでは受けれない人気の先生

チケットの値段

チケット数金額
1レッスン20ドル(約2,400円)
「ティミリーTV」
image

ここでしか受けれない人気の先生が魅力

ヒップホップとジャズファンクで人気のあるダンススタジオ。人気の先生は「Dae Dae」「Lindsay Ducos」「Ray Basa」

ティミリーTVでしか受けれない先生が多いもの魅力

チケットの値段

チケット数金額
1レッスン20ドル(約2,400円)
5レッスン90ドル(約11,000円)
10レッスン170ドル(約20,800円)
「88 スタジオ」
image

LAで一番新しいダンススタジオ

2021年にオープンしたばかりの新しいダンススタジオ。ムーブメントのあった場所に新しくオープンしたスタジオになります。

フェイスオフなど人気の先生が多く、すでにロサンゼルスでは人気のスタジオになっています。

チケットの値段

チケット数金額
1レッスン20ドル(約2,400円)
5レッスン90ドル(約11,100円)
10レッスン180ドル(約22,300円)
15レッスン255ドル(約27,800円)
20レッスン320ドル(約39,600円)

まとめ買いがお得
ダンス
チケットの回数券

image

どのダンススタジオも1レッスンあたりの金額に、あまり違いはありませんね。

ただダンスチケットをまとめて買う「回数券」だと、料金に違いが出てきます。

10レッスンのチケットをまとめて買った場合

それぞれのスタジオのチケットの値段を比較してみました。

スタジオ10レッスンの値段1レッスンあたりの金額
ミレニアム24,500円2,450円
プレイグランドなし2,400円
ティミリーTV20,800円2,080円
88スタジオ22,300円2,230円
ムーブメント24,500円2,450円

10レッスンのチケットの金額で比較してみると

一番チケット代が安いダンススタジオは「ティミリーTV」で20,800円

1レッスンあたりの金額が2,080円になります。

そして一番チケット代が高いダンススタジオは「ミレニアム」

10レッスンのチケットで24,500円

1レッスンあたりの金額が2,450円という結果になりました。

ちょっとストップ!!

それぞれのダンススタジオでは、回数券だけではなくて

「1ヶ月間受け放題」や「スペシャルチケット」も販売しているのです。

ただ残念ながらコロナの影響があり、現在全てのスタジオで受け放題やスペシャルチケットは販売を停止しています。

コロナが落ち着いてきている今、お得なチケットの再販売が期待されています。

以下はコロナ前の販売価格になります。

スタジオレッスンの値段1レッスンあたりの金額
ミレニアム
40レッスン
32,000円800円
ムーブメント
1ヶ月受け放題
40,000円890円
デビー(現在クローズ)
45レッスン
30,000円670円
プレイグランド
なし
----------
88スタジオ
なし
-----------

一番お得なチケットので比較してみると

一番チケット代が安いダンススタジオは「デビー」で、45レッスンのチケットで30,000円

1レッスンあたりの金額が670円になります。

そして一番チケット代が高いダンススタジオは「ムーブメントライフスタイル」

1ヶ月間受け放題のチケットで40,000円

月に45レッスンを受けたとして、1レッスンあたりの金額が890円になります。

ただムーブメントのチケットは1ヶ月間受け放題のチケットなので

ダンスレッスンを受ければ受けるほど、チケット代は安くなります。

月50レッスン(1日:1~2レッスン):1レッスンあたりの金額:800円

月60レッスン(1日:2レッスン):1レッスンあたりの金額:670円

月90レッスン(1日:3レッスン):1レッスンあたりの金額:440円

コロナ前であれば、かなりお得なチケットが販売されていましたが、コロナの影響はチケット代だけでなく

いくつかのスタジオが閉まってしまうところまで影響しています。

ワクチン接種の普及などで、ウィズコロナにはなりますが、これから少しでも活気が戻ってくることを祈るばかります。

それぞれのダンススタジオ・ダンスレッスン・チケットについての詳しい内容は、スタジオ紹介のページからもご覧頂けます。

LAの人気ダンススタジオについて>>LAダンススタジオ

格安ダンス留学!!安く賢く留学する方法

image

ダンス留学のプログラム・留学期間・滞在方法

そしてダンススタジオのチケットの金額などで、ダンス留学の費用のご紹介してきましたが

どうやればもっと安く・格安でダンス留学をすることができるのか??

格安ダンス留学を実現する5つのポイントをまとめてみました。

奨学金でダンス留学をする

image

「奨学金で留学をする」この方法が留学費用を一番節約でき

奨学金によっては留学費用をすべてのサポートしてくれるプログラムもあるので

留学費用を抑えて留学をしたい場合、一番初めに押さえておくべきポイントだと思います。

リビングアメリカでご案内できる奨学金のプログラムは、文部科学省が運営する「トビタテ留学JAPAN」になります。

対象は高校生となり、奨学金で最大3ヶ月間まで留学をすることができます。

トビタテには書類と面接の2つの審査がありますが、毎年多くのダンス留学生がトビタテ留学JAPANの奨学金を利用してダンス留学をされています。

奨学金の対象の方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

トビタテ留学JAPANについて>>トビタテ留学JAPAN

ダンス留学・奨学金一覧表
image

ダンス留学の奨学金は年齢・経歴・居住地など

いろいろと条件のある奨学金プログラムがほとんどです。

奨学金については、実際に役立てて頂きたいので

リビングアメリカの別サイト・別ページにて

奨学金プログラムのご紹介から、申し込み方法まで

分かりやすく、詳しくご案内しています。

リビングアメリカの別サイトにはなりますが、詳細はそちらからご覧になってくださいね。 >>ダンス留学奨学金の一覧表

安い航空券を買う

image

今や一般常識ですが、飛行機のチケットは留学する時期によって値段が変わります。

一番高いのは夏休みの7月・8月。そしてゴールデンウィークなどの連休です。

その反対でみんなが休みでない時期

2月・6月・9月・10月・11月は比較的、飛行機のチケットを安く買うことができます。

みんなが休みでない時期=飛行機のチケットが安い時期に留学できれば一番いいのですが

中学生・高校生、そして大学生などは、やっぱり夏休みなどのお休みの時期でないと

なかなか留学できないのが現状です。

それでは夏休みなどの航空券の値段が高い時期では、どうやって安くチケットを買えばいいのか?

夏休みでも格安航空券を買える方法をご案内していきます。

早めに買う

image

格安航空券を買う第1条件ですが、できる限り早く買うことです!!

飛行機の席には「格安シート」「安いシート」「ちょっと安いシート」「正規料金シート」に分かれています。

当然格安シートから売れていくので、早めに買わないと安いチケットはどんどんなくなっていきます。

ただ飛行機の格安シートにはいくかの注意も必要です。

それはキャンセル料が高額だったり、日程の変更ができなかったりと

格安で買える代わりに、いろんな縛りが多いことです。

ダンス留学の場合、一番やってはいけないこと

それは先に航空券を買ってしまうことです。

特に夏休みの留学の場合、毎年早い段階でプログラムが売り切れになります。

先の航空券を買っていても、ダンス留学のプログラムが売り切れていれば

留学をすることができないので、航空券はキャンセル・もしくは日程の変更になります。

ただ格安航空券は「キャンセル料が高い」「日程の変更ができない」という場合がほとんどなので

最悪の場合、航空券を捨てることになってしまいます。

早めに航空券を買うことが、格安のチケットを買う方法ですが

早めに留学プランを決めて、お申し込みを済ませておく

というのも格安航空券を買うのに、忘れてはいけないポイントです。

セールで買う

image

HISなどの旅行代理店やインターネットの格安サイトでは

航空券のセールをやっています。

どのタイミングでいつセールをやるのかは、その会社次第になるのですが

毎年のセールのタイミングを見ていると

年末年始・5月・6月・10月・11月の月にセールをやっていることが多い傾向にあります。

セールのタイミングを逃さずに買うと、安く飛行機のチケットを買うことができます。

旅行代理店を利用する

image

今まではインターネットの格安航空券の会社で買う航空券が、安い航空券を買う方法でしたが

いまは旅行代理店でも、十分に安い航空券を買うことができます。

理由は航空券を買う側(お客さん)が、今はインターネットなどで簡単に値段の比較ができるからです。

旅行代理店では、スタッフが対応してくれて、オススメの航空会社や値段を出してくれるのですが

やっぱり一番気になるのは航空券の値段。

そしでも安いところで買いたいですよね。

旅行代理店のその点は十分に理解しているので

今はオンラインで買っても、旅行代理店で買ってもほとんど値段の差はありません。

しかも旅行代理店によっては、「プライスマッチ」をやってくれるところもあります。

「プライスマッチ」とは、他で安い飛行機のチケットを見つけた場合は

その値段に合わせてくれる、もしくはちょっと安くしてくれる場合もあります。

いまは格安航空券は旅行代理店で買うことをオススメします。

現地生活費を抑える

image

留学中の生活費を抑えるのも、格安ダンス留学を実現するための重要なポイントです。

生活費で一番抑えることができるのは「食費」

当然ですが外食をすれば、食費は上がりますし、自炊であれば食費・生活費を抑えることができます。

ホームステイに滞在の場合、朝&夕の2食がプログラムには含まれていますので

ランチ代を節約することになります。

ランチも毎回カフェなどで外食するのではなく

簡単でもいいので、サンドイッチなどのお弁当を持っていくと、かなりの節約ができます。

そして学生寮の場合は完全に自炊なので、食材を買って3食とも自炊にすれば

かなり節約をして留学生活を送ることができます。

実際にどれくらい節約できるのか?

image

マクドナルドなどのファーストフード店で外食した場合、セットメニューで2,000円以上します。

これを自炊にした場合は食材にもよりますが、1食200~300円程度に抑えることができるのです。

外食した時と自炊した時の差額は、なんと2,000円!!

1ヶ月間で計算すると、なんと差額は4万円以上になります。


食事は一番節約しやすい費用なので、気をつけて生活すればかなり安く留学することができます。

滞在費用を抑える

image

滞在費用については、初めの方でご案内しましたが

ダンス留学で選べる滞在方法は「ホームステイ」と「学生寮」になります。

一番安く滞在できる方法は「学生寮」です。

逆に一番高い滞在方法は「ホームステイ」で、学生寮との差額は1ヶ月間でなんと5万円になります!!

ホームステイには朝&夕の食事が含まれているので、完全自炊の学生寮と単純な比較はできないのですが

それでも1ヶ月間で5万円の差額はかなり大きいです。

食費は自分でコントロールできるので、節約すればホームステイより安くダンス留学をすることができます。

実際のダンス留学生も90%が学生寮に滞在しています。

ダンスチケットを安く買う

image

ミレニアムやティミリーTV・そして88など、ロサンゼルスのダンススタジオは

どのダンススタジオも1レッスンのチケットから買うことができます。

そのあとは回数券になっていて、5レッスン・10レッスン・20レッスン,,,とまとめて買っていくわけです。

1レッスンだけのチケットを買うのが一番割高になって、まとめて買えば買うほど

1レッスンあたりの金額は安くなっていきます。

例えばミレニアム

1レッスンのチケットの場合と、まとめて買った場合の金額を比較してみました。

ミレニアム金額1レッスンの金額
1レッスン2,700円2,700円
5レッスン12,900円2,500円
10レッスン24,500円2,450円



ミレニアムで1レッスンのチケット買う場合は2,700円

一番お得な10レッスンの回数券のチケットを買うと24,500円ですが

24,500円÷10レッスン=2,450円となって1レッスンあたりの金額は2,450円

まとめて買った場合と1レッスンだけ買った場合のチケットの金額の差額は250円!!

たくさんレッスンを受けると、かなりの金額の違いが出てきます。

ダンスレッスンのチケットは絶対にまとめて買うべきですよね。

安い語学学校に通う

image

ダンスレッスンを受けて、語学学校の通う「英語+ダンス留学」

3ヶ月間以内の留学の場合は、学校に通う必要はありませんが

3ヶ月間以上のダンス留学の場合、ビザの関係で語学学校には絶対に通わなければいけません。

「ダンスだけで1年間留学したいのに、、」

「語学学校の学費がもったいない、、、」

リビングアメリカでも、そういったお問い合わせはたくさん頂くのですが

こればかりはビザの関係上、どうしようもないところなのんです。

語学学校には絶対に通う必要があるのなら、せめて授業料が安い格安の語学学校に通えれば

留学費用を抑えて留学することができます。

語学学校の学費を比較

image

それでは英語+ダンス留学で通う3つの語学学校の授業料の比較をしてみましょう。

語学学校は「メンター」「キングス」「LASC」の3つ

まずはこの3つの語学学校の費用を、1ヶ月・3ヶ月・半年・1年の期間で比べてみたいと思います。

期間キングスメンターLASC
1ヶ月間194,000円130,000円70,000円
3ヶ月間545,000円298,000円165,900円
半年間987,000円540,000円463,000円
1年間1,945,000円977,000円900,000円


費用だけを比較してみると圧倒的に学費が安いのが「LASC」

「じゃ、LASCでダンス留学をすれば安く留学できる」と思うのはちょっと待ってください!!

キングス・メンター・LASCの授業料が違うのには理由があるのです!!

一番学費が高いキングスは、カリキュラムがしっかりしていて

アメリカの大学進学も目指せるぐらい英語が上達できる語学学校です。

メンターは授業はしっかりしていますが日本人留学が多く、日本語を多く使う環境になります。

そして一番学費が安いLASCは学校がコリアンタウンにあって学校周辺は完全に韓国人街。

ロサンゼルスの雰囲気は全くありません。

そして学校からスタジオまでの移動も重要。

メンター・キングスはどちらも学校がハリウッドにあるので、スタジオまでの移動が便利なのに対して

LASCがあるコリアンタウンからスタジオまでの移動は片道1時間程度と、とても時間がかかります。

どの学校にもメリットとデメリットがありますが、学費、授業内容、そしてスタジオまでの移動を比べて

自分の希望にあった学校を選ぶことで、最適な留学プランを作ることができます。

ダンス留学でご案内している語が学校について>>詳しくはこちらから

ダンス留学中にアルバイトはできる??

特に1年・半年の場合ですが、少しでもアルバイトができれば

現地で留学費用を稼ぐことができるので嬉しいですよね。

「ダンス留学中にアルバイトができますか?」

これはリビングアメリカでも、よく頂きご質問の1つです。

アルバイトはできます!!

とご案内ができればいいのですが、残念ながら留学生は留学中

たとえアルバイトでも働くことはできません。

これは法律で決まっていて、特に大統領トランプさんになって以降

アルバイトでもアメリカ人の職を奪うことには敏感になっています。

法律で決まっているので、どうしようもないところなのですが

実はちょっとした裏技もあるのです。

「働く」わけではなく「お金を稼ぐ」になるのですが

これはちょっとややこしいので、文章でご案内することができません。

もし留学中のアルバイトに興味があれば

ぜひリビングアメリカの「ZOOMカウンセリング」にお問い合わせくださいね。 >>ZOOMカウンセリング

まとめ

ダンス留学で安く留学をする方法をご案内していました。

格安のダンス留学を実現するのに、知っておくポイントは全部で6つ

*奨学金でダンス留学をする
*学費の安い学校に通う
*滞在費用を抑える
*チケットをまとめて買う
*生活費を抑える
*格安航空券を買う

ただ実際留学にはたくさんの節約方法があって、実はちょっとした裏技もあるのです。

リビングアメリカはロサンゼルスに本社がある留学の会社ですので

現地の最新情報がありますし、タイムリーで正確な情報をお伝えすることができます。

もしダンス留学に興味があれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

経験豊富な留学カウンセラーが疑問を解決

alt=”livingamericaowner”

リビングアメリカ代表:和田
高校の時のアメリカ短期留学をきっかけに高校を卒業後、アメリカ大学進学でロサンゼルスに留学。

2011年に留学会社「リビングアメリカ 」を設立。ロサンゼルスにオフィスを持ち、1000人以上の留学生をサポート。

ダンススタジオ完全比較レポート

無料配信中!!

LAの人気のダンススタジオに実際に視察に行き、スタッフともミーティングを重ねて出来上がったレポート!!

レッスンのレベル・人気のジャンル・オススメの先生・レッスンの英語・レッスンの受け方などなど

ダンス留学で一番気になるスタジオ・レッスンを全部まとめたサポートです。

ダンス留学を成功させる十分な情報量のあるレポートになっています!!

LINEで資料請求&お問合せ

LINEにてスタジオレポートを配信中。またダンススタジオ・レッスン・オススメの先生から、現地の治安・移動方法などなど気になることはお気軽にお問い合わせください。