はじめに|“レッスン中に歓声⁉” 初めてのLAレッスンで受けたカルチャーショック

「えっ!? 今、誰かの踊りに拍手してる⁉」
「このノリ…日本じゃ見たことない…!」

ロサンゼルスのダンススタジオで初めてレッスンを受けたとき、多くの日本人ダンサーが驚くのが“その場の盛り上がり方”です。誰かがかっこよく踊れば、自然と歓声が起こり、拍手が沸き起こる。それが一人じゃなく、全員で盛り上げるのが普通なのです。

日本では、自分のことで精一杯だったり、周りを静かに見守る文化も強く、誰かを「褒める」「讃える」ことに少し照れがあるかもしれません。でも、LAではそれがごく当たり前。レッスン中であっても、ポジティブな声やリアクションが飛び交う空間なのです。

今回は、そんな“盛り上げ文化”に焦点を当て、ロサンゼルスのダンス留学で出会う「エネルギー溢れるレッスン風景」と「文化の違い」、そしてそれが自分の成長にどうつながるのかをご紹介します!


アメリカのダンスレッスン文化|盛り上げるのが当たり前の“ポジティブな空気”

アメリカのダンスレッスンでは、先生だけでなく、生徒同士でも積極的にリアクションをとるのが特徴です。

誰かがすごい動きを見せれば「Woo!!🔥」
ソロで踊り終えた後には「That’s so dope!!」「Let’s goooo!!」という歓声。
一人ひとりの挑戦に対して、みんなが拍手を送り、全体の空気がポジティブに高まっていくのです。

これは「盛り上げたいから盛り上げている」わけではなく、心からリスペクトしているからこそ湧き上がる自然なリアクション

また、先生自身が「みんなで盛り上げよう!」「周りの人を応援して!」と声をかけるスタイルも多く、それがクラスの一体感を生んでいます。


日本との違い|恥ずかしがらずに“反応する”ことが歓迎される!

日本のダンスレッスンでは、黙々と振付を覚え、静かにソロを終える…ということが多く、リアクションをとる場面は少ないかもしれません。ですが、アメリカではその“静けさ”が逆に「冷たい」と捉えられてしまうこともあるのです。

LAの先生たちは、**「チャレンジしたことに対して拍手を送る」**という文化を大切にしています。だからこそ、上手・下手ではなく、その人の「挑戦する姿勢」や「個性」に対して声をかけたり、拍手を送ったりします。

最初はそのノリに戸惑うかもしれません。でも、「自分が注目されている」わけではなく、“自分も相手も認め合う関係性”がそこにあるとわかれば、不思議と気持ちがラクになりますよ。

👉 関連記事:LAダンスレッスンで“恥ずかしさ”を乗り越える5つのコツ


留学生のリアルボイス🎤|“盛り上げ文化”で自分も変われた

🎤Mikasaさん・20歳
「最初は圧倒されました…。でも、誰かが“ナイス!”って声をかけてくれると、それだけで安心できて。私も徐々に“Good job!”って声を出せるようになって、そこから友達も増えていきました!」

🎤Kotaroさん・17歳
「ソロが苦手だったけど、後ろから“Let’s go!!”って応援されて、途中で笑っちゃうくらい楽しかった。日本だったら黙って見られて終わってたかも(笑)」

🎤Shizukuさん・28歳
「大人になると変なプライドも出てきて、なかなか声出すのって恥ずかしい。でも先生が“みんなで盛り上げよう!”って言ってくれて、その場の雰囲気に助けられました。」


実は“学び”の一部⁉ リアクションが上達につながる理由

盛り上げることって、ただのノリや雰囲気作りだけじゃないんです。

実はそこに成長のヒントがあります。

  • 他人のダンスを見ることで「自分との違い」「表現の幅」を学べる
  • 声を出すことで、自分も緊張がほぐれ、のびのび踊れる
  • 誰かを認めることで、自分も認められる空気をつくれる

つまり、「見る・感じる・伝える」という感覚を養うことで、“表現力”や“空気を読む力”が格段にアップします✨

👉 関連記事:LAの“魅せ方”文化|スキルより大事な“表現力”とは?


恥ずかしがり屋でもできる!リアクションデビューのコツ

「でもやっぱり声出すのは苦手…」
そんな人に向けて、まずはこれだけはやってみてほしいリアクションを3つ紹介します!

✅ ① 拍手だけでもOK!

誰かが頑張ったときに「パチパチ」と手を叩くだけで、気持ちはちゃんと伝わります。

✅ ② うなずき・アイコンタクトで応援!

同じグループで踊った子に「うんうん」と頷くだけでも、すごく励みになります。

✅ ③ 笑顔で反応!

言葉が出てこなくても、笑顔だけで十分ポジティブなエネルギーを伝えられます😊

👉 参考サイト:アメリカ文化に学ぶポジティブ・リアクション術


まとめ|盛り上げることで“つながる”留学生活

拍手や歓声は、ダンスの技術とは関係ないように見えて、実はとても大きな学びのチャンスです。

盛り上げ合うことで、

  • 緊張がほぐれる
  • 表現が自然になる
  • 周りとつながれる
  • 留学がもっと楽しくなる!

最初は照れて声を出せなくても大丈夫。アメリカのダンサーたちも、みんな最初は同じように挑戦してきた人たちです。

あなたの「Let’s go!!」の一言が、誰かの背中を押し、自分自身の成長にもつながるはずです✨


📩お問い合わせ・資料請求はこちら

ロサンゼルスのスタジオ選びや、実際のレッスン雰囲気をもっと知りたい方へ。
当社では、“盛り上げ文化”を体感できるおすすめスタジオをまとめた無料資料をプレゼント中!

  • ミレニアム、ティミリー、プレイグラウンドなど人気スタジオの特徴
  • 初心者でも安心のクラス情報
  • 日本人留学生のリアルな体験談つき✨

📨【資料請求フォームはこちら】→ お問い合わせページへ

一歩踏み出す勇気を、私たちが全力で応援します💃