「ロサンゼルスって、治安は大丈夫なんですか?」
小学生の保護者様から、よくいただくご質問です。

確かに、ニュースなどではLAの治安が不安に思える情報も見かけます。
でも実際には、エリアによって雰囲気は大きく異なり、
安全で落ち着いた地域を選べば、お子様も安心して過ごせるんです。

リビングアメリカの小学生ダンス留学プログラムでは、
お子様が毎日を笑顔で過ごせるよう、
「治安」と「サポート体制」を何よりも大切にしています。


🇺🇸 ロサンゼルスの治安は“エリアで大きく違う”

ロサンゼルスはとても広い都市。
ダウンタウンのような商業エリアもあれば、
高級住宅街・学生が多く住む静かなエリアもあります。

今回の小学生ダンス留学で滞在する場所は、
「住宅街の中にある落ち着いた安全なエリア」です。

子ども連れの家族が多く住み、
近くには公園・スーパー・学校などもあります。
夜になると静かで、人通りも穏やか。
不安を感じるような雰囲気ではありません。

観光地などの人が多いエリアにはスタッフ同行のもとでのみ行動し、
お子様が一人で外出することはありません。

📍参考:
ロサンゼルスの治安について


🏡 滞在は「24時間管理体制」の学生寮で安心

小学生の参加者は、寮長が常駐する学生寮に滞在します。
ここでは日中だけでなく夜間もスタッフが常に見守っています。

  • 寮内はセキュリティゲート付き
  • 夜間の出入りは管理者が確認
  • 体調不良やホームシックなどにもすぐ対応

お子様にとって、慣れない海外生活は緊張の連続です。
だからこそ、「家のように安心できる空間」を用意しています。

🍽 食事も3食つき。アレルギーのあるお子様への対応も可能です。
お母さんが安心して送り出せる環境を整えています。

👉 関連ページ学生寮での生活について詳しくはこちら


🚐 すべての移動はスタッフ同行!一人で行動することはありません

ロサンゼルスでは、公共交通機関が発達しているものの、
小学生が一人での移動をすることは一切ありません。

プログラム中のすべての移動は、現地スタッフが送迎・同行します。

  • 朝:学生寮 → 語学学校へ
  • 午後:語学学校 → ダンススタジオへ
  • 夕方:スタジオ → 学生寮へ
  • 週末アクティビティ:スタッフが車で引率

スタッフが送迎車を利用し、移動をさサポート。
毎回、出発・到着の時刻をスタッフが報告する体制です。

夜の外出は禁止。
安全ルールを徹底することで、トラブルを未然に防ぎます。


💃 ダンスレッスン中もスタッフが同行

ダンスレッスンを受けるスタジオは、
世界中のダンサーが訪れる有名スタジオですが、
お子様が安心して受けられるように、スタッフが必ず同行します。

講師はプロフェッショナルですが、
小学生でも参加できるレベルのクラスを厳選しています。

レッスン中も、体調や表情を常にチェック。
「疲れていないかな?」「ちゃんと水を飲めているかな?」といった細かな配慮を忘れません。

🩰 関連ページLAのダンススタジオ紹介はこちら


🛡 日常生活で守っている“安全ルールTOP5”

お子様にも分かりやすく伝えているルールがあります。
それが、リビングアメリカが大切にしている「安全5か条」です。

1️⃣ 外出は必ずスタッフと一緒
2️⃣ 夜間の外出は禁止
3️⃣ 一人で行動しない
4️⃣ 体調が悪いときはすぐに相談
5️⃣ 知らない場所には行かない

このルールを毎朝スタッフと確認することで、
お子様自身も「自分で安全を守る力」を少しずつ身につけていきます。


🌈 留学生の声

「最初はちょっとこわかったけど、
寮長さんが毎朝“おはよう!”って声をかけてくれて安心しました!」
(小学6年生・さきさん)

「レッスンの行き帰りもずっとスタッフさんが一緒だったので、
全然迷子にならなかった!」
(小学5年生・りなさん)

👩‍👧 保護者様のコメント

「最初は“ロサンゼルス=危ない”というイメージがありました。
でも実際に送迎の様子や宿泊施設の写真を見て、
すぐに不安がなくなりました。
帰国後は娘が“また行きたい!”と言っていて、本当に参加させてよかったです。」


🚨 緊急時の対応と保険について

留学中に「もしものこと」が起きた場合にも、
すぐに対応できる体制を整えています。

お子様が海外で過ごす中で、体調を崩したり、
ちょっとしたケガをしてしまうこともあるかもしれません。
そんな時も、現地のスタッフがすぐに対応
お子様が安心して休めるようサポートを行います。

🩺 対応の流れ(一例)

  • スタッフが体調の変化やケガをいち早く確認
  • 必要に応じて休息の時間を確保、食事や水分補給をサポート
  • 状況に応じて近隣のクリニックや薬局へ付き添い
  • 現地での医療サポートは日本語で対応可能(提携医療機関あり)

また、全ての参加者に海外旅行保険への加入をお願いしています。
保険の加入方法や補償内容についても、
出発前にスタッフが丁寧にご案内いたします。

🛡 保険サポート内容

  • 留学前に加入できる海外旅行保険をご紹介
  • ケガや病気の治療・薬の費用などをカバー
  • 緊急時に必要な医療手続きもスタッフがサポート

もし急な発熱やケガがあっても、
スタッフがすぐに対応し、必要に応じて医療機関と連携します。
お子様が安心して回復できるよう、
現地でのサポート体制をしっかり整えています。


👩‍🏫 現地スタッフからのメッセージ

「“お子様の笑顔を守る”が、私たちの一番の仕事です。
小学生という大切な時期に海外を体験できることは本当に貴重。
だからこそ、安心して挑戦できる環境を整えることを何よりも大切にしています。」


💬 保護者様へ|安心して送り出すために

リビングアメリカでは、
お子様を安心して海外へ送り出していただけるよう、
出発前から帰国までのすべての期間を通してサポートしています。

初めての海外留学では、
「どんな荷物を準備したらいいの?」「現地の生活はどんな雰囲気?」「英語ができなくても大丈夫?」
といった疑問や不安を感じる方が多いと思います。

私たちは、そうした保護者様の不安を一つずつ丁寧に解消できるよう、
出発前から日本語でしっかりとサポートを行っています。

持ち物リスト、現地での生活の流れ、
安全ルールや滞在中の過ごし方などを詳しくご説明し、
安心して準備を進めていただけるようにご案内しています。

英語が話せなくても大丈夫です。
現地にはスタッフが常駐しており、
お子様が困った時はすぐに助けてもらえる環境があります。

また、滞在中は現地スタッフが毎日お子様の様子を確認し、
体調や生活面での変化を見逃さないよう注意しています。

もし、ホームシックになってしまったり、体調を崩してしまった場合でも、
スタッフがその場ですぐに対応し、必要に応じて休息や医療機関への受診などをサポートします。
お子様が安心して回復できるよう、現地で適切に見守りを行っています。

保護者様からのご連絡やご相談には、
いつでも日本語で丁寧に対応いたしますので、
気になることや心配な点があれば、どうぞお気軽にお声かけください。

実際にご参加いただいた保護者様からは、
「スタッフの方が本当に細かく見てくださって安心できた」
「子どもの様子をきちんと見守ってくれて、信頼して預けられた」
といったお声を多く頂いています。

リビングアメリカでは、お子様の安全を守ることを最優先に、
“保護者様が安心して送り出せる環境づくり”を何よりも大切にしています。

お子様にとって、初めての海外体験は大きな挑戦です。
その経験がこれからの自信や成長につながるように、
そして保護者様が「行かせてよかった」と心から思えるように。

私たちは、お子様だけでなく、ご家族の気持ちにも寄り添いながら、
留学生活を全力でサポートいたします。


🌺 まとめ|安心できる環境で、世界のダンスを体験しよう!

リビングアメリカの小学生ダンス留学は、
「安全」と「挑戦」を両立できるプログラムです。

英語が話せなくても大丈夫。
お子様が安心して“世界のダンス”に触れられるよう、
私たちスタッフがそばでサポートします。

笑顔で「行ってらっしゃい!」と送り出せる留学先。
それが、ロサンゼルスのダンス留学です。


📩 小学生ダンス留学プログラムへのご案内

春休み・夏休みの期間限定で、
小学5・6年生を対象にした「LAダンス留学プログラム」を開催しています。

🎯 午前:語学学校で英語レッスン
💃 午後:世界的スタジオでダンスレッスン
🏡 滞在:日本人寮長常駐の学生寮(2〜6人部屋)
🚐 移動:毎日スタッフ同行で送迎付き

「初めての海外でも安心して挑戦できる」
そんな環境を整えた、子どもたちのための留学プログラムです。

👉小学生のダンス留学プラン


💌 LINEでお気軽にご相談ください

お子様の性格や英語レベルに合わせた
「おすすめプラン」や「安全管理の詳細」を、
LINEで無料でご案内しています。

📱👉今すぐ相談する(無料)