
はじめに|慣れないLA生活、アプリがあれば安心!
ロサンゼルスでのダンス留学は、多くの人にとって初めての海外生活です。憧れのスタジオでレッスンを受けられる反面、移動の仕方やレッスン予約、買い物や英語でのやりとりなど、慣れないことだらけ。
そんなときに頼りになるのが「スマホアプリ」です。
スマホひとつあれば、レッスン予約も、移動も、生活もずっとスムーズになります。この記事では、実際にダンス留学生たちが「これは使ってよかった!」と感じたアプリを、ジャンル別に紹介します。
第1章:ダンスレッスンに便利なアプリ
1-1. ミレニアム公式アプリ
ミレニアムでは、すべてのレッスン予約が専用アプリを通じて行われます。アプリでは以下の機能が利用可能です:
- スケジュールの確認
- クラスの予約(人気クラスは即満席になるため要チェック)
- チケットの購入(都度購入、またはパッケージ)
初めて使う場合でも、アカウント作成とクレジットカード登録さえ済ませておけば、当日は受付不要。バーコードをかざすだけでチェックインが完了します。
留学生の声:「英語が不安だったけど、アプリだけで完結するから助かった!」
1-2.プレイグラウンド アプリ
プレイグラウンドも専用アプリがあり、レッスン予約の必須です(ウォークイン不可)。Push通知で空き枠情報が届くため、人気の講師クラスにもチャンスが生まれます。
特に便利なのが「お気に入り講師」登録機能。気になるインストラクターの新規クラス追加情報を逃しません。
1-3. ClassPass(クラスパス)
ダンスレッスンだけでなく、ヨガ・ピラティス・ジム・フィットネススタジオなどがまとめて予約できる月額アプリ。
短期のダンス留学で「もっと体を動かしたい!」「筋トレもしたい!」という方に最適。初回は無料トライアルも可能です。
注意:英語版のみ/クレカ登録が必要
第2章:移動・交通に便利なアプリ
2-1. Google Maps/Apple Maps
日本と同じように使える地図アプリですが、ロサンゼルスでは「徒歩よりもバス・Uberが基本」です。Google Mapsでは、目的地までのバス・地下鉄のルート検索が可能。出発時刻、停留所、遅延情報までチェックできます。
使い方ポイント:目的地に行く際、ルートが「治安の悪い地域」を通る場合は、Google Mapsのルート色をチェックしましょう(暗めの道や人通りが少ない場所は避けるのが鉄則)
2-2. TAP LA(タップカード公式アプリ)
ロサンゼルスのバスや地下鉄で使う「TAPカード」は、現地版Suicaのような存在。
このアプリでは以下が可能です:
- 残高確認・チャージ
- オートチャージ設定
- 乗車履歴の確認
移動が多いダンス留学生活では必須のアプリです。
2-3. Uber/Lyft
ダンスレッスンは夜遅くまで続くことが多いため、帰宅時の安全対策は最重要。タクシーより安くて安心な「Uber」や「Lyft(リフト)」は、LA生活のマストアイテムです。
使い方も簡単で、乗車場所・降車場所を入力し、料金を確認して確定するだけ。
日本語対応はしていませんが、アイコンが直感的で使いやすく、初心者でも安心です。
第3章:生活・買い物に役立つアプリ
3-1. Instacart/Amazon
買い物に出かける時間がない、重い荷物を運びたくない…。そんなときは、配達アプリが大活躍。
- Instacart:Trader Joe’s、Whole Foods、Targetなどのスーパーから配達可能
- Amazon:衣類・日用品・ダンスアイテムもすぐ届く。Prime登録で翌日配達も
留学生の声:「学生寮に荷物を届けてもらえるので助かりました。特にヒールなど、アメリカで探しにくいものはAmazonで一括購入!」
3-2. Yelp(イェルプ)
スタジオ周辺のレストランやカフェを探すときに便利なのがYelp。レビューだけでなく、メニューや写真も豊富。ダンス仲間とのランチやリフレッシュにおすすめの場所がすぐ見つかります。
裏技:LAではYelp評価の信頼度が高いです
3-3. Venmo(ベンモ)
アメリカでの割り勘文化を支える「送金アプリ」。現金を持ち歩かなくても、アプリで友達に食事代や交通費をすぐ送金できます。
留学生の声:「現金を持ち歩かない文化に驚きました。Venmoがあると簡単に割り勘気できるので便利です!」
第4章:語学サポート・英語に自信がない方へ
4-1. Google翻訳/DeepL
アプリでテキストを入力したり、カメラ翻訳したり、音声認識で翻訳したりできる万能ツール。レッスン中は使えませんが、レッスン後に内容を整理したいときや、カフェ・スーパーでの会話で非常に役立ちます。
4-2. Grammarly
英語でのインスタ投稿、先生へのDM、お店への問い合わせなど、「ちょっとした英文」に自信がないときに便利な校正アプリ。
文法ミスを直してくれるだけでなく、より自然な言い回しにしてくれるので、伝えたいことを正しく届ける手助けになります。
4-3. Duolingo(デュオリンゴ)
レッスンの合間や移動中に、ゲーム感覚で英語学習ができる人気アプリ。初心者向けの表現から留学生活で役立つフレーズまで、幅広くカバー。
留学生の声:「スマホで5分で学べるから、毎日続けやすいです!」
留学生のリアルな声|実際に役立ったアプリTOP3
🧍♀️Takakoさん(ダンス歴3年)
「ミレニアムのアプリで簡単に予約できるのが本当にありがたかった!英語が苦手でも、画面に沿って進めれば問題なしです」
🧍♀️Shingoさん(短期留学中)
「夜遅くなる日が多いのでUberは必須。怖いと思ってたけど、ドライバーの評価も見れるし安心感がありました」
🧍♀️Mamikoさん(1年間の留学)
「Venmoがあれば、ワークショップの支払いがとても簡単に!!受けたいレッスンをずムーズに受けれるのはストレスフリーで助かります。」
お問い合わせ・ご相談はこちら📩
「アプリの英語が不安…」「ちゃんと使いこなせるか心配…」という方もご安心ください。
私たちのダンス留学サポートでは、アプリの初期設定や使い方、予約方法まで丁寧にフォローします。
現地の生活に不安なく飛び込めるように、渡航前からしっかり準備できます。
気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください👇
▶︎ LINEでお問い合わせ